キーワード/健康行動、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ
専門分野/専攻分野:健康心理学、応用健康科学、行動変容

International Congress of Applied Psychologyに参加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年に横浜で開催されるInternational Congress of PsychologyのLocal Host委員として、運営を見たり、宣伝活動のお手伝いでパリにきています。2016年のICPの前には、Asian Congress of Health Psychologyも同じ会場で行われ、こちらも委員を仰せつかっているので、その宣伝活動も行います。経験豊富な先生方の指示に従っているだけですが、邪魔にならないように裏方の立場でいろいろ見てきます。健康心理学のデビジョンは、ICAPでも花形です。特に、behavior changeに関する話題はきわめて多くなっています。
写真は、昨日行ったモンサンミッシェルです。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お知らせ

以下の動画は,早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。イベントなどでお使いの場合は,その旨を明示してお使いください。

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索