キーワード/健康行動、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ
専門分野/専攻分野:健康心理学、応用健康科学、行動変容

応用脳科学研究

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お久しぶりです。M1の梶原です。
今年度の研究室生活も残り少なくなりました。
次期メンバーがかなり増えるので、大掃除の話も進めなくてはいけません。

さて昨日は応用脳科学研究所シンポジウムポスターセッションに参加してきました。
普段はあまり関わらない分野の発表も見ることができて大変勉強になりました。
人間科学研究科で扱う分野が広いからこそできることだと思います。
応用脳科学研究所の先生方のお話も豪華で、興味深かったです。
ためになるご意見をいただいたり、意外な繋がりができたりと楽しい1日でした。

修論に就活に大忙しですが、乗り切っていこうと思います。
三寒四温といいますが、体調に気をつけてお過ごしください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お知らせ

以下の動画は,早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。イベントなどでお使いの場合は,その旨を明示してお使いください。

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索