キーワード/健康行動、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ
専門分野/専攻分野:健康心理学、応用健康科学、行動変容

説明会無事終了!夏休みはあと2週で…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!M1のウェイリンです。

先週の土曜日に行われた「健康づくりプロンプト・メッセージプログラムの説明会」がおかげさまで無事に終了しました!朝からドタバタでしたが(笑)

参加者の方が興味津々で先生の説明を聞いていた風景なんですけど、こんな感じです:

 

その後のフォローアップに、鈴木さんと梶原さんがとても頑張っています。この研究がいい結果(?)になると良いですね~

そして、次の行事といえば、竹中研究室例年の合宿です!合宿のときの勉強会に使う資料を、みなさんが頑張って作っていると思います。そして3年生のTA担当の太田さんと高木さんもそろそろ合宿のガイドブック(みたいなもの)を用意すると思います~ みなさんこの夏休みは大変忙しいですね!あっという間にあと2週間しかないです…

私は春夏学期に猛ダッシュして半分の単位を修得できましたから、休みの前半充電して、いま研究に励み中です。シンガポールにインタビューや介入をするから早めに単位を取得して倫理審査の申し込みもしなければならないので、頭が混乱です((笑)) 幸いなことに、この子に毎日癒されています~

皆様も体調に気を付けてくださいね!もうすぐ紅葉の時期ですから、楽しみですね~

では、お元気に!

ウェイリン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お知らせ

以下の動画は,早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。イベントなどでお使いの場合は,その旨を明示してお使いください。

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索